建築探訪&うまいもの旅 ~群馬編8月 後編~
群馬県での家づくりは無垢スタイル
2022.08.06 Sat
みなさま、こんにちは! 設計室の星野です。
暑い日々がつづいておりますが、いかがお過ごしですか?
最近の暑い夏におすすめが
ミントフローズンリフレッシュシャンプーです。
脳天から体感-5℃、一気にCOOL!気分爽快でーす!使ってみてくださーい!
今回も近場の群馬県スポットをご紹介します
さて、後編もひきつづき、建物をご紹介していきます。
(前編はこちら)
こちらはご覧になったことありますか?
群馬音楽センター/アントニン・レーモンド設計
60mスパンの大空間を実現、折板鉄筋コンクリート構造、折り紙のような外観、
構造が外観と内観をそのままの形でデザインされている構造美、素形の美、これぞモダニズム近代建築です!
水平に飛び出した庇の薄さや、屋根面の空へ広がる軒天形状は今でもよくやるデザインですね。
内部のご紹介
右がダイナミックな階段、階段の踊り場の下に柱がなくより存在感が強調されています。
左は大空間に圧倒されるホワイエ、カーテンウォールからは遠くに群馬の山並みがご覧になれます。
北側への借景へ開放感ありすぎて気持ちの良い空間です。
続いて中へじゃー-ん!!
コンサートホール場
鉄筋折板構造の合間にさすがに音の吸音を考慮されたのでしょうか、
木材が張られており、間接照明もうまく、構造と機能と重なり合ってデザインされています。
機能美ってこういう事を言うんですね!感動です!
リング状に光る間接照明が優しく全体を明るくしており、写し出すコンクリート打ち放しの表情も今、まねている表情のひとつです。
昔の建築のほうが勉強になるのは、気のせいでしょうか?
やはり、実物を見るのが一番です。
それでは、建築探訪はここまで。
今月のご褒美「パスタール」
弊社展示場「プレジール」の近くのお店です。
おすすめは、八海山と魚介のみそパスタです。八海山といえば、そうです、新潟のお酒です。
食べてみましたが、お酒の味が、、、ボーノ!ボーノ!ぜひご賞味あーれ!
パスタールからのプレジール、プレジールからのパスタールどちらでも、んーごろが良いんです!
新展示場「プレジール」へお越しください
ぜひ、弊社展示場「プレジール」へ、建物内部は完成しております!
遊びにきてくださーい!お待ちしておりまーす!

2022年秋OPEN記念 モデルハウス構造見学できます!
2022年9月10日(日)オープンのプレジールでは、リゾート地で味わえる、陽光や緑風/水の音を感じるワンランク上の暮らしをご提案いたします。
高崎プレジールはこちら