ナラと杉の端材を使ったDIY棚づくり!!Part2
群馬県での家づくりは無垢スタイル
2023.04.09 Sun
こんにちは!
コンサルの森園です!
今回は前回の続きから完成まで一気に書いていきたいと思います!
▼前回のブログはコチラ!▼
ナラと杉の端材を使ったDIY棚づくり
早速行ってみましょう!!
端材を使ったDIYで間取りにピッタリの棚づくりに挑戦!
③カットした材料を組み立てていきます!
今回は、耐久性とデザイン性を意識して
骨組みを作ってから仕上げ材を張り付けるイメージで作成致しました!
骨組みなので、ビス(ネジのようなもの)が見えてしまっても良いので
ちゃちゃっと組み立てました!笑
表面にビスや木の断面を見せたくないので、この骨組みに仕上げ材を貼っていきます!
④仕上げ材を張っていきます。
仕上げ材を張るのにも綺麗に見せるポイントがございます!
それは「斜めカット」です!!! ※命名は私です(笑)
「斜めカット」の解説をしていきます。
木と木の接地面を45度の角度でカットを入れ行くと
綺麗に仕上がります!
こんなイメージで張り合わせていきます。
そうすると…
木の断面が目立つところに出なくなります!
そこで組み立て終わった棚がコチラ!!
ほとんど断面が見せずに作ることが出来ました!
この木の綺麗な姿を存分に発揮できるようなデザインが好きで…。
本当にチャレンジしてよかった…( ;∀;)
⑤細かい後処理を行っていきます!
作ってできた溝やビスの溝を埋めていきます!
木材をカットして出た木の粉を木の破片を使います!
木の粉はボンドと練り上げてから溝に塗っていきます。
これが固まったらやすりで削って完成です!
このような形で欠損が大きい場合には…
サイズに合いそうなサイズを見つけ
やすりで削って形を整えます。
時間はかかりましたがピッタリ納まりました!
最後に紙やすりで全体を整えていきます!
なかなかキレイになりました!
自分の中では満足です!
そして出来上がったのはコチラです!
寸法もピッタリの棚ができました!
⑥工夫して良かったところ
なんだかんだ一番気に入っている分部は天板、側面を斜めにカットしているところです!
どうして斜めにカットしているかというと…
なるべく棚を薄く見せたかったからです!
強度や表層のスッキリさを出す為、
全体的に分厚くなってしまっています(^_^;)
※写真はiPhone7です。
分厚いですよね(笑)
分厚すぎる無骨なデザインを斜めにカットすることで
スッキリとスタイリッシュに見せることが出来ます。
な~んてことでしょう!
あんなに分厚かった棚がこんなに薄くスタイリッシュに!!
スタイリッシュなデザインが好きな方は
是非!やってみてください!おすすめです!
間取りピッタリの寸法や、自分の使いやすいサイズに合わせた収納など、
購入した家具では再現できないものを自由に作れるところが
DIYの良いところですよねぇ~(*´▽`*)
「その自由さはいいけれど…DIYは苦手だなぁ」という方に少し営業しちゃいます(笑)
ご安心くださいませ!!
間取りピッタリの寸法や、自分の使いやすいサイズに合わせた収納など、
無垢スタイルの造作で自由に作れちゃいます!!
・カウンタ―や棚など自分のライフスタイルに合った使い方をしたい!
・乾太君の棚をオリジナルで作りたい!
・個性的なデザインにしたい!
と思っている方にはとてもオススメでございます!!
技術力の高い職人が、皆様の素敵な家づくりをサポートさせて頂きます^^
何でもお声掛けください!
今日は長くなってしまいましたが、
是非ご参考になりましたら幸いです!
ではまた!!
「DIYリノベーション」をマルチクラフトマンがお手伝いいたします。
DIYを趣味とする人が増えています。無垢スタイルではお客様が自身が行うDIYのお手伝いをするサービスも行っています。
動画はこちら
群馬県高崎市のモデルハウス『プレジール』
キラキラ光る水面。優しく流れる水の音。リビングでくつろぎながら自然を感じられる癒しの空間になっています。お気軽にご見学くださいませ。
『プレジール』モデルハウス はこちら